当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
ICU 看護師ってつらいだけなの?
ICUの看護師ってつらいはずない、だってICU 看護師の働く環境は、担当患者の人数だけで考えると2~3人なので、一般病棟の7~10人に比べたら一見すると楽なように感じます。
しかし、ICU には状態の安定しない危機的状況にある患者さんが多く、常に緊張と隣り合わせであるため、決して楽観視はできないのです。むしろ強いストレスを感じ、ICU 看護師はつらいと考える人も多いと思います。
看護師として仕事を続けていく以上ある程度のストレスは付き物だと思いますが、つらい気持ちを抱えながらどうICU 看護師として進んでいけばいいのか?一緒に考えてみましょう。
目次 [目次を隠す]
ICUの看護師がつらいのは「看護している」と思えないから?
ICU 看護師がつらいと思う1つ目の訳は、医療機器やモニター、カルテと常ににらめっこしながら、様々な注射や処置に追われることが多いため、一般病棟でいう看護をICUで行うことは難しいからです。
患者さんと触れ合いたい、患者さんにもっとこうしてあげたいという看護師ならではの欲求が満たされずフラストレーションを感じ、患者さんを看護しているのではなく管理している様な気分になります。
そうなると、ICU 看護師としていることがつらくなってきます。
しかし、見方を変えると機械に繋がれコミュニケーションも取れない患者さんのちょっとした反応や信号に気付き、生命を最優先するために動くことこそがICU 看護師としてできる看護なんだと捉えることが出来るようになります。
言葉を発することのできない患者さんの表情や仕草を見て、何が言いたいのかを素早く判断する必要があるわけですから、必然的に看護師としての観察力、フィジカルアセスメント能力が鍛えられます。
これは、看護師として進んでいく上では最重要項目と言ってもいいものですので大切なスキルになり、宝となります。
ICUの看護師がつらいのはたくさんの患者さんの死に対面するから?
ICU 看護師がつらいと思う2つ目の訳は、たくさんの患者さんの死に対面するからです。
ICU に入院中の患者さんは状態が不安定であり、急変し亡くなることも少なくありません。そんな時、家族に電話連絡をしたり、説明することが必要になることも多々あります。
一般病棟では月2~3件の死亡退院でも、ICU 看護師の場合は月5件やそれ以上となることも避けられないのです。
私が急性期病院のICU で働いていた時には、多いときで勤務帯に2~3件、月に10件以上の死亡退院を経験し患者さんをお見送りしました。はじめの頃は、死に対面するつらい日々に看護師としての自信や意義を見失いそうになりました。
そんな時に私を救ってくれたのが、患者家族からの「最後にあなたに看取ってもらえてよかった」「あなたが担当でよかった」という数々の言葉でした。
人の人生の最期を看取る瞬間は、この職業ならではのつらい一面です。
しかし、ここでも考え方を少し変えると、そんな大切な瞬間を患者家族と分かち合い、その人たちを支えてあげられるのも、この職業だからこそ可能なことでもあるのです。
ICU 看護師ってつらいだけでなく、何か見つけられれば救われるのはわかったけど・・・
ICUの看護師はつらいだけでなく、何か見つけられれば救われるのはわかったけど、その何かを見つけられないときはどうしたら良いの?とあなたは思ったかもしれません。
確かにICU 看護師を続けていれば、嬉しいことにもつらいことにも数々出会います。でも、やはり人には向き不向きがあるので、どうしてもストレスフルなICU で働いて行くのが厳しい人もたくさんいます。
私が、ICU 看護師をしていた時期には多いときで年間5~6名の離職者が出ました。元同僚たちは皆、「自分のやりたいことじゃない」「こんな環境で続けていくのはつらい」といってICU を去って行きました。
皆自分の「好き」が見つけられなかったのです。
なので、やはり続けていくのが困難だという場合には、転科を考えたりもしますが、ICU は基本的に人数が足りないためいったん配属されると、なかなか希望通り転科ができないこともあります。そういう場合には転職という選択肢も出てきます。
そんな時に役立つのが転職サイトです。
なかなかあなた自身では難しいことでも、看護師転職サイトに登録してみると、転職コンサルタントがあなたの代わりに希望する病棟がある病院やあなたが看護師としてやりたいこと、あなたの「好き」が出来るというポイントを押さえた案件を紹介してくれます。
また、一般病棟への配属確約の交渉もコンサルタントがやってくれますので、転職後に病院側から、ICU 経験者だからやっぱりICU にお願いね!といったリスクも避けれます。
執筆者情報
ICU看護師の求人 編集部
ICU看護師の求人は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。